メパッチクリア/防水フィルム/ホワイトテープ
顔面神経麻痺になってから目を閉じることができなくなり、
常に目が乾燥し涙と炎症が酷かった。
初めは一般的なガーゼの眼帯を目を閉じた上からつけて対策していたが、
時間が経つと目が開いてきてガーゼに眼球が擦れ痛くてしょうがなかった。
取った対策は、
目を閉じた状態でホワイトテープを貼り、強制的に目を開かなくすることだ。

こちらは効果が高かった。
一日中つけていても目は開いてこなかった。
見た目も眼帯っぽいので外でつけていてもあまり違和感がなく感じた。
デメリットとしては、粘着力が強く剥がす時に眉毛も一緒に抜けること。
そして、水・汗に弱いこと。
つけたままシャワーに入れない、顔を洗えない、
汗をかくと剥がれてきて目が開いてしまい眼球とテープが擦れて痛い思いをすることだ。
8月、9月と汗対策をしないと面倒なので何かないかと調べたところ、
ニチバンの”メパッチクリア”という透明の防水フィルムが良いという情報を得た。


画像:ニチバンより引用。
MサイズとLサイズがある。
これだと、汗が大丈夫などころか顔も洗えるしシャワーも入れる。
ただデメリットとしては、このまま外にいくと注目を浴びてしまうこと。
かなり違和感がある。
外に出る時はこの上から通常の眼帯をすれば何も問題はなくなると思う。
早速薬局に探しに出掛けた。
さすがに置いていなかった。
店員に聞いてみると、調剤薬局には置いてあるらしく行ってみたが時間外で閉まっていた。
そこで思った、
防水フィルムだったら薬局で普通に売っている物で事足りるのではないかと。
正解だった。

メパッチクリアよりコストを抑えることができ、そして効果は同等。
実際に貼って1日生活をしてみたが、汗をかいても剥がれることもなく、
顔も洗えるしそのままシャワーも入れた。
更に、貼っている時も剥がす時も肌に優しい。
ただ、外に出かける時はフィルムの上に眼帯をつけないと二度見されて面倒臭いので、
気になる人には眼帯をつける事をお勧めする。
私は、これからはこれをメインで使っていこうと思う。
コメント