発症から5週間(2020.7.20)
前の週に比べまた少し左目まぶたが閉じるようになった。(まぶたが2ミリ動くくらい。)
左上唇は相変わらず全く動かない。
目の炎症は多少良くなった。
少しずつだけど左目のまぶたは回復している。
左上唇が当初から一向に良くならないのが大変気になる。
診察では、「良くなってきているからこのまま薬で治療を続けていきましょう。」と聞き慣れたセリフ。
正直、こちらは焦っている。
今回は、メコバラミン(メチコバール)のみの処方箋が出された。
発症から6週間(2020.7.27)
前の週から、左目も左上唇も全く変わっていない。
とうとう回復が止まったと思った。
診察の際、その旨を先生に伝えた。
先生からは、「大丈夫!良くなっているよ!」と励ましの言葉。
続けて、「これから回復期に入るから顔のマッサージをしていこう。」
とマッサージの仕方を教わった。
毎日朝昼晩行うように言われた。
そして今回からは、アデホスコーワ顆粒という薬が追加された。
回復期に飲む薬らしい。

「回復期に入っているから次の診察は1ヶ月後で大丈夫」と言われた。
内心本当に回復期に入っているのか不安しかなかった。
現に前の週から回復が見られていないから。
発症から7週間(2020.8.3)
不安は的中。
毎日顔のマッサージをし、薬も飲み続けているのに全く回復していない。
2週間前の顔となんら変わりなし。
とにかく信じて続けるしかない。
発症から8週間(2020.8.10)
だんだん望みが薄くなってくる。
左目も左上唇も全く良くなる気配を感じない。
先生がおっしゃっていた
「2〜3ヶ月で良くなる人がほとんどだから、薬を飲み続けて様子をみていきましょう。」
という言葉を思い出した。
『まだあと1ヶ月ある。』
信じて続けることにした。
顔面神経麻痺発症2ヶ月〜3ヶ月へ続く…
コメント